とある平凡な人の日記

自分のインプットのためのブログです。日記は「日記」カテゴリにあります。あとはおススメ書籍やメモ的用途に。

日記カテゴリは日記です

こんにちは、坂本です。

 

日記自体は1週間に1回、更新できればいいほうだと思っています。

たまにプログラミングのインプットをするために、記事がバーッと投稿される時がありますが、日記は「日記」カテゴリにしか書きませんのでご了承を。

 

つい勉強(研修)に夢中になりすぎて、あれやこれやと次々と話し込んでしまって本当申し訳ないです…。

DBとかPHPとかCakePHPとか言葉は知ってても、実際に触るのとじゃ大違いなので、わかる人の話を聞いてると「ああ、この人本当にこのプログラム好きなんだな」とか「その言語を修得してから何年になるんだろう」とか心の中で思ってます。

 

最初に会社に入って教えられたプログラミングが、CakePHPフレームワーク)で、最初は難しくてちんぷんかんぷんだったのですが「実践的だからCakePHPにした」というお言葉を聞いて、頑張ろうと思いました。

 

少なくとも、どのプログラミングが向いているか向いていないか、そういうことも考えて、言語を選んでもらえるのはとてもいいことだと思っています。

なので、その期待(かはわからないけれど)に応えて、勉強に励んでいきたいです。

 

あ!でも今日は1週間のうちで、勉強しない日です!

1週間のうち「この日だけは勉強しない日」を作って、リラックスしたり寝たり、やりたいことやってます。

毎日毎日勉強してると「忘れる日」がなくなるのと、やはり体が資本なので!

といいつつ、記事を書いているんですがね。

 

後は最近、ランチにも気を付けてます!

環境になれたら、東京ガスの料理教室に行ってみたいと思っています。

 

こう記事を書いてると、あれやこれやとやりたいことや勉強したいことが出てきて困ります!!

 

それでは、この辺で。

 

PHPでおすすめの書籍

おすすめ書籍紹介コーナー。

 

本は正直あまり読んでないです。

本が増えていくと収納場所がないので、自分ルールで「プログラミング言語の本は3冊まで」と決めています。

(もちろん、それでも理解が追い付かない場合や、例外もあるので絶対ではないです)

 

 

スラスラわかるPHP (Beginner’s Best Guide to Programmin)

スラスラわかるPHP (Beginner’s Best Guide to Programmin)

 

 

MySQLについて

MySQLとは何ぞや。

データベース(巨大な箱)の中に色んなデータを作って保存しておくスペースのことです。このはてなブログに書かれている記事も、はてなブログのデータベースに保存されているのです。

私はCakePHP→DB(MySQL)と学びましたが、プログラムが程よく理解できる人であれば、1週間あれば理解できる内容なんじゃないかと思います。

 

以下はおススメの(というか私が参考にした)本です。

 

3ステップでしっかり学ぶ MySQL入門 (今すぐ使えるかんたんプラス)

3ステップでしっかり学ぶ MySQL入門 (今すぐ使えるかんたんプラス)

 

 

本はまだこの1冊しか読んでないのですが、基礎から入るには良いのではないでしょうか。

文字も見やすく、理解しやすいように書かれていると思います。

ただ、本当に右も左もわからないプログラミング初心者で、教えてくれる人がいなかったり「MySQLってなんだ?」「DBってなんだ?」というレベルだと、これ+もう1冊何かあるといいかもです。

 

他の本も随時見て、追加できそうであれば追加していきますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 感想:MySQLコマンド入力楽しい~

はてなブログの可能性

デザインのカスタマイズ性は凄いけれど 慣れるまでには時間がかかりそうな気がします。

あと、スタイリッシュでかっこいいです。大事に使います。

 

CakePHPについてまとめました。

あくまで自分の作業のインプットのためなので、人に向けて書いてません。

ご注意くださいませ。

 

 

CakePHP

CakePHPについて

会社で最初に研修したのがこのフレームワークでした。

CakePHPって美味しそうな名前しておいて、何なんだろうと思いますよね。

Ruby On Railsと同じ「あるプログラミング言語で作ったプログラムを楽に制作するソフト」です。

要は「お前のプログラミングの手間を省いてやるから、俺を使いな!」というのがフレームワークです。

 

何でこのページを作ったの?

CakePHPの本を色々読んだのですが、わかりにくかったからです。(すいません)

あとは研修内容を後で読み返すためにまとめただけです。

 

実務で使用できるように理解したいんだよォ!

ということで、忘備録ということで制作しました。

何か間違えていることもありますので、100%信用してはいけません。

PHPが理解できるという前提で進行しています。

 

今回はメールフォームを制作します。

自分でも理解できるようになったらブログなどの制作もしたいと思います。

CakePHPの細かいことについては、使い方などを調べればたくさん出るので割愛します。

 

  1. CakePHPの準備
  2. htdocsに入れる
  3. localhostにアクセスする
  4. 初期設定の変更
  5. データベースの設定をする

 

1.CakePHPの準備

 

公式サイトでダウンロード。

英語でずらーっと並んでますが、画像の通りに行けば問題ナッシングです。

すると、下のような画像になるので、赤丸で囲まれてる部分をクリックして、ダウンロードを開始します。

 

今回は2.8.4ヴァージョンを使いましたが、仕事でどれを使うかはわかりません。
(一番新しいバージョンは使い方が違ったのでやめました)
 

2.htdocsに入れる

XAMPPのhdocsにフォルダを入れます。

使い方の記事を見ると、皆「cake」とか入れてますが、好きな名前でいいです。

例えば、ブログとしてCakePHPを使うなら「blog」とかでもいいですし。

そこはお任せします。

ここではおなじみの[cake]でいきます。

 

3.localhostにアクセスする

f:id:sakamoto-m:20160511050620j:plain

そうすると、画像のような画面が表示されます。

これから設定をしていきます。

まずは赤いエラーを無くしていきます。

 

4.初期設定の変更

APP/Config/core.phpというファイルの「Security.salt」と「Security.cipherSeed」の初期値を変えます。

(管理者でなくても管理画面などへアクセスできてしまうということを防ぐためです)

適当に文字を打ち込めばよいのですがこちら(http://henkan.jp/cakephp/salt)のサイトを使うと自動で生成してくれます。

設定すると、下のような画像になります。

 

f:id:sakamoto-m:20160511051249j:plain

次は黄色いエラーを無くします。

Your database configuration file is NOT present.
Rename APP/Config/database.php.default to APP/Config/database.php
データベースが存在しませんと言っています。
ご親切に「database.php.default」を「database.php」に変更してください。
と書いてあるので、実行します。
そうすると、以下のようになります。

f:id:sakamoto-m:20160511051555j:plain


5.データベースの設定をする。

CakePHP is NOT able to connect to the database.

Database connection "Mysql" is missing, or could not be created.

 

データベースに接続できませんと言っているので、app/Config/database.phpの設定をします。

 f:id:sakamoto-m:20160511052945j:plain

 $testの方は、テスト用なのでいじらなくても大丈夫です。

いじるのは$defaultの方です。

 

'login' = データベースのID

'password' = データベースのパスワード

'database' = データベースの名前

 

※データベースに登録するときに文字化けしてしまうため、最後の'encoding'の//を消しておきましょう。

 

すると、以下の画像のようになります。

 

f:id:sakamoto-m:20160511052410j:plain

  

最後の黄色いエラーは直さなくても直しても、どちらでも構いません。

入れる方法はこちらのサイト(http://net-vacation.com/blog/archives/7021

)に書いてあるので、よろしくお願いいたします。

 

近状

色々と片付いたので、再開しました。
更新がちょっと面倒くさいので、はてなブログにしたのですが
余裕が出来たら何かしらに移動するつもりです!!

と言っても、更新頻度はあまりないですが…。
1週間に1回、更新があればいいほうだと思います。

去年の11月から検討していた大学に入学中です。
正直、あまり期待してはいなかったのですが、予想以上に良いです。